2011/04/05

都知事選は不戦勝でいいのか?

未曽有の危機である。しつこいけど。

親の世代は戦争で、 自分はこれだったかと思う。
時代が大きく変わる節目に、未来を構成するプレイヤーの一人として生きている。
この困難を生き延びるため、それぞれが必死に。

そんな状況の中、4/10の東京都知事選である。
震災関連のニュースに追いやられ、ほとんどテレビでもやらない。新聞にも取り上げられない。
一体どうしたというんだ?

日本のGDPの約2割を稼ぎ、全国電力の1割を消費する東京の行く末を決める選挙。
この国が変わるためには、東京が変わることは不可欠。なのに、なんでこんなに関心が低いんだろう。
国会が超党派で事態に当たるのとはまったく別の話だ。

世論調査では、現職の強みで石原が大幅にリードしているようだ。
もちろん彼の良さもある。都の会計に複式簿記取り入れたりとか。

おれ個人としては、これから変わりゆく、もしくはすでに変わってしまった世界のリーダーとして、ふさわしいとは思えないのだが、彼の強いリーダーシップを支持する考えも理解できる。方向が違うだけで。

だけど、このまま争点もなく、無風で終わってしまうのには、そこ知れぬ不気味さを感じている。
他候補はすでに今回は諦めて、次期を狙っているのか?

原発をどうするのか?
エネルギーをどう考えるのか?
我々の生活、その集合体である社会はどうあるべきか?

まさに今、この事を置いて他に論ずる点はないと思うし、日本中の人々が喉元にナイフを突き付けられながら、問われているお題だ。
何を大事に生きるんだ?と。

それぞれに答えは違うと思う。
でも明確になった。
まだはっきりしてない人は、究極的に何を選び、何を捨てるか、いい機会だから決めておくといい。

答えが出ないということは、考えていないということのように思う。
一つしか残せないとなった時に、何を殺し、何を生かすかを考えれば、悩むまでもない。

軍部の暴走により望まない戦争に駆り立てられた昭和の人々のようにならないように。
世界の行方を決めている責任ある構成員のひとりとして、しっかりと自分の考えを意思表示して欲しい。

4/10は選挙に行きましょう。