その後家に帰って待ちに待ったセリーグ開幕、我が中日ドラゴンズの落合新監督の見事な勝負勘と引きの強さを堪能した後、第2部の始まり〜
showroomに置いてあるSP、田口製作所の田口さんのお誘いで渋谷のJ POP CAFEに行ってきました。ANOYOなどがパーティをやっているこの場所、なんか不思議なところでしたね。
抜群のロケーションにも関わらず有効活用されていない感じ。パーティ自体は宇田川町のレコ屋QUINTRIXの1周年で、トランス周りの関係者が多数訪れていました。
田口さんは次の日横浜港開港〜周年(ペリー来航、日米和親条約つまり日本の開国から150年)の記念イベントの音響を手掛けるらしく、かっこも正装に近かったです。小泉純一郎首相やベイカー元国務長官なども出席されるまじもんのVIPイベント。SPなど持ち込み機材のセキュリティチェックも非常に厳しいらしいです。言われてみればステージの両サイドに置かれるSPはテロリストにとって絶好のポイントだもんね。
3時過ぎに退散して青山のLOOPへ
タワーレコードの有馬くんが始めたレーベル、Libyus Music(リバイアスミュージック)の立ち上げパーティで、会場は普通に歩けないくらいの大盛況。FORCE OF NATUREのDJが音圧高めで非常にいい感じでした。
ツイート
![](http://img2.blogblog.com/img/icon18_edit_allbkg.gif)