ハナエモリビルの5Fで行われたLE BOOKのパーティへ行ってきた。最近までTNprobeという建築系のギャラリーだったこの場所、PLEASEをやった時はお山仕様のばかでかいMaster Blaster×3chでぷっ放してやりましたよ。これでも食らえって(笑)
今から見るとなかなかのセレクションだなぁ。これにportable[k]ommunityなんかもいてね。
それはそうとこの日のパーティ、venusに平田真一郎さん、飲み屋巻き(当然変換出ない)にFPMとクラブ好きしそうな面子でクラブ系のお客さんもけっこう詰め掛けていました。
ファッションと音楽に距離があるのは両方にとってよくないので、こういった催しはこれからもとにかく続けていくことでしょう。一朝一夕で変わっていくもんでもないしね。上辺だけのね、底の浅いコラボレートには反対ーー!!失笑もんです。
パーティの席では昔からの街友達(笑)長瀬哲朗に会いました。現在は売れっ子スタイリストとして活躍してる彼、同い年で一緒に遊んでたやつが頑張ってるのは嬉しいし励みになりますね。他にはhip hopのDJ Hazimeなんかもそう。
で、本題なんですが(まだまだ長い)
最近渋谷夫妻に勧められてやったエゴグラム。これけっこうやばいです。
この手の性格判断は「どちらでもない」を数多く選ぶとイマイチな結果(要するに未熟な性格)が出る傾向があるんですが、最初はそんなこと無視で選んでみたんです。そしたらイタタタタ、なんか自分の嫌な部分ばっか書かれてて目を背けたくなるような結果でした。わかっちゃいるけどよぉ〜そう突き付けなくてもいいじゃんみたいな。
で、後日。今度はどちらでもないを選ばず必ず「はい」か「いいえ」で答えるようにしたんですね。結果は◎。人から好かれるかはわからないけど、自分が好きな自分、こうありたいと思ってる自分の像がそのまんま出てるんです。
ここから導き出される結論は、曖昧にしてきた部分に白黒はっきりつけていけば自然となりたい自分になれる、です。今の僕にはそれが必要なんだな。というわけでblack&white。
ツイート