2017/05/26

「外遊び」がテーマの野外フェス「ビオキッズ2017 in 世田谷公園」

「みんなもっとお外で遊ぼう!」をテーマにした無料の野外フェス「ビオキッズ2017 in 世田谷公園」が5/28日曜日に開催されます。

“自分の責任で自由に遊ぶ”を掲げ、全国に300箇所近くあるプレーパーク(いわば子供の自由区です)
焚き火やら水遊びやら、屋根登ったり、穴掘ったり、一日泥んこで遊べますよ〜♪

おとの森では、ヒューマンビートボクサーの櫻井響くん、多目的打楽器奏者の原口香英さんのライブなど、こども×おとなイベントだからといって手抜きなし!お楽しみに〜〜♪

 
そんなビオキッズの始まりから現在、これからへ至るサイドストーリーを書いてみたので、よかったらご覧ください。
 

[ビオキッズの始まり]


ビオキッズの始まりは4年前。

ひょんな縁で、下の息子を世田谷で野外保育を実践している大きな木保育園に入れ、入園直後に園児父の植田泰(やっし)に呼び出され、子育て・外遊びをテーマのイベントをやりたいと相談を受ける。


そこにいたメンバーは、その後NU VILLAGEを一緒にやることになる編集者の渕上周平に、下北沢でかまいキッチンという自然食を中心とした飲食店をやってる加藤久美子、そしてやっしの4人。


イベントなら自分の今までの経験を活かせるフィールドだし、なんだか面白そうなニオイに惹かれプロジェクトが動き出す。
その時点では羽根木のプレパに行ったこともなかった。
1年目は少人数で手探りのイベント制作。

DJに自身も子育て中のShhhhhを誘い、銀杏の葉が舞い落ちる秋晴れの中での開催。
変な動きで踊るおとな(自分)に釣られ、子供たちがDJの音で踊り出す光景を見て、この先の未来、自分自身における可能性を感じた。


普段音楽が流れているのが当たり前の現場に居続け、いつしか新鮮に思えなくなってしまっていた自分。

参加してくれたお父さんから、「音楽があるとすごく気持ちいね!普段と違う」と言われ、音楽のチカラに気づく。
コドモたちが遊んでいて、楽しい仲間がいて、それだけでも十分楽しいけど、音楽があると時間の流れ方が全く違う。これが音楽のチカラだ!!
 
 

[2年目]


2年目からは、地域で子育てサークルや自主保育をやってる超強力なママたちも加わり、プレパに関わるプレーリーダーや世話人たちともタッグを組んで開催することができた。

そして、ビオキッズから着想を得て、山梨県白州での親子キャンプNU VILLAGEを立ち上げる。こんな楽しい空間を、夕暮れとか夜とか明け方とか、時間の経過の中で過ごせたら最高だなと思って。

20年以上続けてきたパーティ制作のノウハウを一旦脇に置いて、まったく新しいイベントのつくり方、関係性をどうつくるか、問答を続ける日々。

コドモの喜びとオトナの喜びが循環する世界。当たり前だけどそれがはっきり肯定されている空間をつくりたかった。

そのNUVを一緒につくってるメンバーも1/3くらいは保育園繋がりの仲間だったりして、子供を通じて知り合ったわけだけど、自分自身にとっても一生の仲間だと思ってる。

そして子育てを通じて、誰とでもすぐに繋がれる、仲間がどんどん増える。


[3年目〜現在]


ビオキッズも順調に軌道に乗り地域のイベントとして定着してきた頃、奄美皆既日食音楽祭や渚音楽祭など、いわゆるハードコアなパーティ現場で医療班として協力してくれていた医師、瀬田宏哉(Dr. ヒロ)から相談を受ける。
「世田谷公園でもビオキッズみたいなイベントが開催できないか」と。

どうせ同じ志向のイベント、ムーブメントだったら、ビオキッズをそのまま世田谷プレパでもやっちゃえ!と、新たに世田プレ周りの子育てサークルやプレーリーダーのかねが仲間に加わり、勢いで世田プレ初開催!

羽根木と世田谷公園では客層が違うというか、より一般の人(おしゃれな犬連れてたりヒール履いてたり)が多い中での難しさと可能性を感じながら、おしゃれママたち御用達マガジンVERYに大きく取り上げてもらい、いろいろな所へ反響が拡がる。

おしゃれだったり、遊びだったり、子育てをしながらも親も楽しくかっこいいライフスタイルを送りたいという思いの中に、子供が泥んこになって遊ぶことや、いきいきと生きることが組み込まれていることに時代の流れを感じる。

 

 
[これから]


もはや、子育ては親が我慢することでも、こどもが大人の価値観を押し付けられるものでもない。

一緒によりよいライフスタイル(毎日の延長で意志を反映したもの)をつくり上げる共同作業で、どうしたら楽しくなるか、もっと仲良くなれるか、自分自身を肯定できるか、お互いが追求する時間といえる。


自分自身、コドモ×オトナのイベントを中心のオーガナイザーになりつつある中で、夜遊びもそこそこしていて、たまにはオトナ向けのDopeなパーティもやる。

学校の中でも親子で集まれるイベントを立ち上げたり、コドモといかに楽しく過ごせるか、家の中で工夫したり、セミナーに通って勉強したり、本を読んだり、日々楽しく過ごしている。

自分がコドモたちに伝えられることは、生き様だったり日々の生活の中での感覚、表現としてのパーティなので、これはこのまま続けていきます。

音楽、パーティ、子育て、日々を彩る趣味の数々。
齢40を過ぎ、自分の中でそれらが統合されてきているのを感じ、どれも繋がっている感じになってきた。自分の周りでもそんな人が増えているかな。


人が集まること、その場をつくること。
その場が気持ちいいこと。

そんなことを、
これからも実践していこうと思います。


ビオキッズ詳細→
http://biokids.net/
https://www.facebook.com/biokids/

プレーパークについて→
http://www.city.setagaya.lg.jp/shisetsu/1209/1295/d00014645.html