2014/08/12

NU VILLAGEのつくりかた10 ~入村御礼!!

遅くなりましたが、OVA NU VILLAGEに入村頂いた皆様、どうもありがとうございました。

ここでいう入村者=ボードメンバー、スタッフ、出演者、出店者、来場者、ポトラッチャー、すべての参加者のことです。
皆さん、本当にありがとう!!!!!
昨年11月に羽根木公園で開催したBiokidsに着想を得て、動き出すこと約半年。

ボードメンバーとなる8人の侍を中心に、様々な人の知恵や技術、物やサポートを借りて開催しました。

本番までにボードメンバー内のMLで飛び交ったメールの数 1496通!
全体ミーティングの数 6回!
現地下見の数 5回!
そして、これからも増えていきます。


実質4月中旬に立ち上げで、短い期間で完成度高い所まで持って行けたのは、8人がそれぞれの道でのプロフェッショナルだったことが大きいと思います。

また、みな子供がいたり他の仕事と並行しての参加だったため、ミーティングの数自体は意外に少ないかもしれません。その分集中して短時間で効率的なやり取りができたかな?

これは、MLで感覚的なことも含めた突っ込んだやり取りができたことが大きいです。お互いの信頼がなければ、文字ベースで深いやり取りはできません。

MLやGoogleドライブ、現場ではインカム替わりのLINE(!)、事後にはSoftbankのグループ通話(最大6人まで同時に通話できる!)など、この時代に取りうる手段は積極的に活用しました。

距離や物理的制約を超えて、意思や感覚を通わせることは可能です。
既成概念に囚われなければ、もっと自由に、もっと楽にできる。
 
 
 
NU VILLAGE全体を通して我々は、何か苦労するものや、何か複雑なものというのは、根本の仕組みがずれている事が多いと学びました。
シンプルで、余計なもののない、結果として楽なもの(スムーズ)に、正解を見い出すことが多かったです。

なるべくスキマをつくること(空間や時間、コンテンツを埋め尽くさないこと)、あるもので考える(無いものは必要としない)ことを心掛けました。  


今まで20年間作ってきたパーティとは全く異なる、新しい発想で挑みました。
パーティの世界で常識と思われてきたことは、根本から考え直すよう意識しました。

新しい世界は、どうあったらより良いか?
封建社会から民主主義を経て、行き詰まりを感じる現代社会において、人と人との関係の結び方は、どう進歩していくべきか?

インディアンのポトラッチや、縄文時代など、支配者と被支配者が明確に分かれる以前の社会にヒントを求めました。


村と世界を、常に透かし重ね合わせてボードメンバーで議論しつつ、NU VILLAGEの形を作りました。 

ボードメンバー内でのやり取りは闊達で知的欲求を満たしてくれる、素晴らしいものでした。 
2000年から始めたOVAはある種の独裁、自分の絶対的感覚をフォローして信じて付いてきてくれる人たちとのパーティでしたが、同時に行き詰まりも感じていました。

私自身は昔から、一介の乞食が米大統領に説教を垂れる、そんなフラットな世界を志向していますが、結果自分の表現しているものの中では表現できていませんでした。

今度のNU VILLAGEは違います。自分自身にまったく権限なんてない、自由に言い合い、場により物事が決まっていくフラットな世界。

議決権、権利、義務.....近代を発展させ、いま行き詰まりを感じさせる多くのものから解放された、フリーな世界にだいぶ近づけたと思います。  

今年は今年で最高でした!!みな、よくやりました。自分も含めて。
来年は、今年やりきれなかった部分、やってみて思いついたものを、すべて形にしたいと思います。
常識を外して、よりシンプルに、よりオープンに、よりスムーズに。 

NU VILLAGE!!!